わんまいるのお惣菜ってどんな感じなの?調べてみた!

わんまいる
Pocket

 

「わんまいるのお惣菜ってどんな特徴があるの?」

「わんまいるのおすすめのお惣菜を知りたい!」

 

この記事を見ている方の中でそう思っている方もいるのではないのでしょうか。

 

そこで今回は、わんまいるのお惣菜の特徴について、

そしてわんまいるのおすすめのお惣菜について調べてみました!

 

わんまいるのお惣菜の特徴は?

 

わんまいるのお惣菜の特徴は3つあります。

紹介していきましょう。

 

①国産食材100%使用、合成着色料・合成保存料無添加

 

スーパーなどに売られている食品などの多くは、外国産のものを使用していたり、痛まないように、または食品の見た目を良くするために合成保存料や合成着色料を使用していることが多いです。

 

特に使用しているものが多い食品がハムやソーセージ、プロレスチーズやはんぺん、ちくわなどの加工食品に使われています。

 

この人工添加物は人体に影響を与える可能性もないとは言い切れないので、少し不安ですよね。

 

ですが、

わんまいるのお惣菜は国産食材100%使用で合成保存料・合成着色料が無添加なので、食品添加物に不安を抱いている方にとって安心して使用することができます!

 

 

②健康的なメニューを時短して作ることができる

 

一般的な方法で、食事を作るとなると、または買い出しに行かないといけません。

買い出しに行った後は、食材を切ったりする仕込みをして、調理をします。

 

そして皿に盛り付けすければ完成ですが

ここまでかかる時間はおそらく1~2時間ほどはかかってしまうでしょう。

 

それに、健康的なメニューを自分で作るとなるといったことを毎日やって行かなければいけません。

 

育児やお仕事で忙しい方は、

 

「健康的な食生活を送りたいけど、料理する時間がないなぁ…」

 

と思うことも多々あるかもしれないですよね。

 

普通にやると1、2時間かかるところをわんまいるのお惣菜を使えば

 

冷凍パックに入ったお惣菜を湯せんや流水解凍をすればたった5~10分程度で出来上がり、皿に盛りつけるだけで下の写真のような健康的な食事が完成いたします!

 

 

こういった健康的で美味しそうなメニューをたった5~10分で作れてしまうのは、食事を作るのが忙しくて難しい方にとって便利ですよね。

 

③保存がきくのでストックができる

 

スーパーなので買い出しに行くと、魚や肉などの食材であれば、冷蔵庫に入れてもせいぜい3~5日くらいしか鮮度が持ちません。

 

たくさんそういった食材をストックすると消費するのに料理するのも大変ですよね。

 

ですが、わんまいるのお惣菜は冷凍庫で保存できるので、 4ヶ月から6ヶ月は保存することができます。それに、場所もこのようにコンパクトに入れることができるのでたくさんストックするのに便利ですね。

 

 

わんまいるのお惣菜のデメリットについて

 

わんまいるの良い特徴について3つ紹介していきました。

 

ではわんまいるのお惣菜にはどのようなデメリットがあるのでしょうか?

見てみましょう。

 

①送料が高い

 

わんまいるの送料は無料ではありません。

 

北海道・沖縄・一部の離島は税込2,145円、

その他の地域では税込935円の送料がかかります。

 

 

正直言って安くはない送料ですが、この送料は1回にかかる送料なので、

1回送ってもらうのにまとめてたくさん買えば実質送料を節約することができるのでおすすめです。

賞味期限も冷凍なので、食品がすぐ痛む心配もないためたくさんストックした方がいいでしょう。

 

②わんまいるのお惣菜は少し高い

 

わんまいるのお惣菜は国産食材100%にこだわっており、合成着色料・合成保存料も無添加なので、作るのにそれなりのコストが掛かっています。

 

わんまいるのお惣菜は主菜1品、副菜2品で1食分になっており、その1食分の価格が700円~800円ほどかかるので食費を安く収めたい方にとってはあまりおすすめできる価格ではありません。

 

ですが、時短をして健康的な食生活を送りたい方にとってはおすすめ。

 

外食やコンビニのお弁当でもこれくらいの額は1食で掛かるので健康面で考えると安上がりになるかもしれません。

 

わんまいるのおすすめのお惣菜は?

 

「わんまいるをまだ頼んだことないけど何を選べばいいんだろう」

と思っている方がいるのであれば、

 

この初回限定お試しコースの「健幸ディナー」がおすすめです!

 

 

わんまいるの初回限定お試しコース健幸ディナーをもっと詳しく知りたい方は

下の記事で詳しく説明しているので気になる方はチェックしてみましょう!

 

→わんまいるの初回限定お試しコースの「健幸ディナー」の説明はこちらから!

タイトルとURLをコピーしました