毎日の食事を用意するのであれば、自炊を選ぶ方も多いのではないのでしょうか。
しかし毎日自炊をしていると、
「毎日自炊するのめんどくさい…」
「自炊する時間って実は無駄なんじゃないか?」
と思う方も中にはいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は自炊する時間は本当に無駄なのか、そして自炊するメリットとデメリットについて解説していきたいと思います!
自炊する時間って本当に無駄なの?
結論から言うと…
専業主婦の方、料理するのが好きな方、 食費を節約したい方以外は
自炊をする時間は無駄だと思います。
忙しい社会人の方は自炊をする時間を自分の仕事のスキルアップに使ったり
副業や趣味に使った方が有意義だと言えるでしょう。
もちろん、社会人の中にも料理に挑戦したかったり、
料理をするのが趣味だという方は話は別ですが、
自炊をしたくない、する時間がない方は
別の方法で食事を用意した方が良いでしょう。
自炊するメリット・デメリットは?
では自炊するメリットとデメリットについてどのようなものがあるのでしょうか?
まずは自炊をするメリットから見てみましょう。
食費の節約になる
自炊するメリットといえば、食費が安くなるということですね。
外食やコンビニ弁当であれば1回の食事に500~1000円ほどかかります。
ですが、自炊をすれば1回あたりの食事を100~300円ほどに抑えることができるので
食費の節約になります。
食品や料理についての知識が増える
自炊を積極的に行うことによって、いろんな料理のレシピを試してみて作り方の知識を増やしたり、栄養バランスを考えた食事を作ることができます。
続いて自炊をするデメリットについて見てみましょう。
とにかく料理をするのに時間がかかる
しっかりした料理を作るとなると、食材の仕込みをしなければなりませんし、 調理をしなければなりません。完成するまでおそらく1~2時間ほどはかかってしまうと思います。
1~2時間かかる自炊を忙しい社会人の方が毎日やっていれば、自分の時間が無くなってしまいますよね。
買い出しに行くのが面倒
「自炊しようと思ったけど、食材がない…」
ということはよくあることですよね。
食材がなければ買出しに行かなければなりませんが、スーパーなどが近くになかったり、混んでいたりするとこれもまた時間がかかってしまいます。
食材を選んだりするのも時間がかかるので、時間の無駄と感じてしまうのではないのでしょうか。
後片付けが面倒
食べ終わった後でも食器洗いなどの後片付けをしなくてはいけません。
めんどくさくなって放置してると、洗い物が溜まって行き、始める時もっと面倒くさくなってしまいますよね。
料理によっては頑固な油汚れがこびりつくものもあり、洗い物も簡単なものではありません。
また、食器の洗い物だけではなく、コンロ周りの掃除も時には必要になっていくことでしょう。
こういった手間も自炊すると発生してしまうので、時間が無駄になってしまうと思ってしまうのも無理はありませんね。
ゴミが増える
自炊を始めたらとにかくゴミが増えます。
生ゴミも増えてしまいますし、パッケージもゴミも出ることでしょう。
さらに夏場になってくると生ゴミが悪臭の原因になってしまいますし、ハエが発生してしまう恐れもあります。
またゴミ出しが増えると言う負担も増えるので、社会人であればただでさえ貴重な自分の時間を減らしてしまう要因になることでしょう。
自炊は忙しい社会人の方はあまり向いていません
忙しい社会人の方は自炊をすると、とにかく自分の時間がとられてしまいます。
最近では、外食やお惣菜でも栄養バランスを考えられて作られたメニューもあるので、栄養学の知識さえあれば、自炊をしなくても健康的な食生活を手に入れることができます。
もしあなたが
「外食に行くのもめんどくさい!」
「食事するのにわざわざ外に出かけるのもなぁ…」
と思っているのであれば、
外に出なくて、買い出しや料理をしなくてもバランスの良い食事を用意する方法を下の記事で解説しているので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
→外に出なくてもバランスの良い食事を用意する方法をチェックしてみる!